よくある質問
-
- Q.売却がうまくいかなかった場合、直接買い取りをお願いしたいのですが、そのときは、どの金額を基準に買い取りされるのですか?
-
希望される期間内に売却ができずに、当社での買い取りをご希望の場合は、買い取り可能です。買い取り金額については、市場価格を基準に、税金、当社での転売にかかる経費などをふまえて算出します。当然ながら、売却活動時の査定額とは異なります。
-
- Q.売却した時の固定資産税はどうなりますか?
-
固定資産税については、日割り計算になります。売却した年の1月1日を起算日として、引き渡しの期日までは売り主様。引き渡し期日以降は買い主様になります。通常では、売り主様が一年分を先払いしているので、契約時に固定資産税の日割り分を含めた金額を買い主様が支払います。マンションの場合、管理費なども同様な扱いです。
-
- Q.売却せずに、賃貸で出す場合は、手数料などはどうなりますか? 売却するのとどちらがお得?
-
不動産を相続するために資産として残したい場合は、賃貸として運用することをおすすめする場合もあります。しかし、空き家や、使用されてない物件であれば、売却の方が有利な場合もあります。ローンの残債、減価償却、様々な条件を考慮に入れたシミュレーションができますので、売却か賃貸の判断に迷う場合はお気軽にご相談ください。
-
- Q.売却する方法以外に、不動産運用のアドバイスはありますか?
-
当社には、売却部門以外に、賃貸、資産営業部門があります。不動産を賃貸で運用、空き地の運用や、建築のご提案もできますので、ご要望を踏まえ、総合的に適切なご提案が可能です。